アラカンの働くおばさん慶應通信経済学部/特別課程へ〜grapeのブログ

働くおばさんが、慶應通信経済学部特別課程で卒業を狙います

Eスク小テスト完了

私はEスクで経済原論と経済学史を取っています。


両方とも課題1つと最後に小テストを受けました。


課題の時も感じたのですが、

自分の視聴が甘いなぁと思いました。


もちろん、何回か聴いているのですが、

いかんせん、ながらが多いので、集中が切れてしまうことが多々あります。


と、言って少し集中して聞こうと机に向かったところで

眠くなってしまったり、

途中でわからないことが出てくると、それに引きづられて

まーここまでの理解でいいか😲と諦めてしまったり。


でも課題をやったり、小テストを受けたりすると

自分の理解が、不十分だなぁと感じたりします。


やはり、インプット→アウトプット→インプット

を繰り返すことで自分の弱点を把握し、

そこを補うことで理解が深まるのかなぁと

感じます👀


だから、経済学に足を踏み入れたばかりで、

まだ歩き方をわかっていない私ではありますが😅

たまにパレート改善だの外部不経済だの

得た知識を偉そうに😅😅😅

家族や知人に説明したりします🥳


そうすると、話しているうちに

あれ。これどういうことだった?と

また気づいたりします🙄


入学式の時に教授が

ミクロ、マクロ、統計学などは

経済学の基盤になるものでありながらも

難しくて、そこでつまづいてドロップアウトしてしまう人も多い。

そうなったら、一旦、別の勉強にそれてもいい。

一旦それて勉強をとにかく進めていくうちに見えてくるものがあると

おっしゃいました。


今、勉強していて、確かに行き詰まったり

適当にお茶を濁してスルーした箇所も何週目かに

おや?と急に理解出来たりします。


そういう時こそ勉強の楽しみだと感じます☺️


まだまだこれからですが、

たまに横道に逸れつつも前に進みたいです🍇